スポンサーリンク
Mocha Shell Cordovan(モカ シェル コードバン)
モカ シェル コードバン(以下モカ)は、オールデンでは2018年から販売された新しいレアカラーです。色味は、シガーとカラー8の中間と表現される事が多いです。ウイスキーやラベロと比べると暗い色味であるため、素人考えだと比較的作りやすいレザーだと思われがちです。それ故に、オールデンの定番レアカラー(ウイスキー、ラベロ、シガー)に、第4のレアカラーとして加わると噂されてましたが、オールデンに確認したところ、そのような事実はないようです。そのモカの色味について、シガーとカラー8と比較して、改めて確認してみました。
モカの色味


2019年から2020年に販売されたモカの色味は、薄い焦げ茶のような色味で、個人的には非常に好きです(勿論、個体差はありますが)。この色味なら作るのが難しいレアカラーと言われても納得です。
また、グーグルでモカの色を検索してみましたが、モカ色の定義が様々で、これといった色が見つかりませんでした。けど、全体的には上記色のような薄い焦げ茶でした。
シガー比較

私が持っているあまり茶色の強くない、少し緑っぽいシガー(AC-3)と比較しました。並べると明らかに色が違います。モカの方が赤茶色が強いです。
スポンサーリンク
カラー8比較

カラー8と比較しました。こちらも 並べると明らかに色が違います。カラー8は赤紫っぽくて、モカの方が赤茶色が強いです。 インスタなどで良くみるモカの写真は、カラー8やブラックコードバンのような色味に見える事があるのですが、比較すると明らかに違いますね。
モカの写真の撮り方
まずは写真をご覧下さい。

これモカの写真です。でも、全くそのように見えませんよね?カラー8もしくはブラックコードバンのチャッカにしか見えません。この写真は輝度を低くし、光があまり当たらないように撮影しました。その結果、このような写真になりました。

輝度を高くすると少し印象が変わりますよね?
また、以下の写真では向きを変えて撮りました。

先ほどの写真とは全然印象が違います。モカの透き通った赤茶色の綺麗な色が出てます。
モカの写真を撮影する際には 、輝度を高くし、明るい場所で撮るのが重要です。また、光をたくさん浴びるように撮ると、透き通るレアカラーの色を綺麗に出せます。
まとめ
モカコードバンは、シガーやカラー8とは違う、薄い焦げ茶の色味であり、写真を撮る時は明るい場所で輝度を高くすると、本来の綺麗な色味の写真が撮れます!
スポンサーリンク